● 波濤賞受賞者と作品 <年齢制限のない波濤会員のための賞> 

● 第七回波濤賞(2008年)<該当者無く佳作二名>

● 第七回波濤賞・佳作受賞者  磯 さと子<笠間>


  •  作品「里山ここは」詠・20首
  • ● 赤松の朽ちたる大樹の嵩なすを無視するごとく高速道路走る
  • ● 赤松の林に広がる青空は美しき日本の原風景か
  • ● 茸採る人かず知れず踏み固められて路なすここは里山
  • ● 「くめ納豆」工場の建つ丸山の豆煮るにおいが樹間に漂う
  • ● 風凪て微動だにせぬ松林に飛行機は遠ざかりゆく
  • ● 何を得て何を捨てしか五十年 木材自由化に山は荒(すさ)みて
  • ● 五十年ぶりに入りたる山なれば今浦島のごとき心地す
  • ● いまなれば山は救えるとおもいつつりんどう咲ける路を帰り来
  • ● 甲高い声上げて鳴く鶏にゆったり時は流れいるらし
  • ● 奥津城は集落見晴らす丘にあり村人誰もが其処に眠りて
  • ● 草引きし嫗のとうにおらざれば畑は荒れに荒れてしまいぬ
  • ● 若者の嫌う 3 K 農にあり汚いきつい金にならない
  • ● 三アールの休耕地の一角に大豆植えたり 味噌を作らん
  • ● 霜月の畑に大豆を引きておりのんびりさえずる雲雀を連れに
  • ● 隣り合う畑の主に遠くより挨拶されぬ面識なけれど
  • ● 木枯らしをまちて干柿ならべおりままごとあそびしているように
  • ● 軒下の障子に映る干柿は朝日の丸くゆうひに長し
  • ● 一つ筵に小粒の大豆選りており O型 B型折り合いつけて
  • ● 静けさを破る一発の銃声に突如ふる里は猟場にかわる
  • ● これ雉よ甲高い声出すでない鉄砲打ちが耳立てている
  •  
  •  

●第七回波濤賞・佳作受賞者  阿部美和子<石巻>


  •   作品「河口の町に」詠・20首
  • ● 賑はへる紅葉の山も見に行けずどこより早く秋は過ぎ去る
  • ● 海を見て波みて風に吹かれをり虚ろなるこころ奮い立たすと
  • ● 没つ日は水平線に隠れたり余韻のやうに雲朱く染め
  • ● 木枯が置きゆきしごとほつほつと河口の端にあかりが灯る
  • ● 風邪といふ鬼の霍乱だしぬけにわれを襲ひて五日も去らず
  • ● 旋回をすると見えしが引力に負けて一羽の鳶落下せり
  • ● 剝落を終へし欅の繁りたる幹白じろと冬の日の中
  • ● 雪やみて薄ら日の射す部屋の中はつか明る気は寂しくなきや
  • ● 干し物は風に吹かれて乾きたりさびしき午後の刻の過ぎゆき
  • ● 鉢の蘭つぼみ日ごとふくらみ来(く)冬のひかりの粒をまとひて
  • ● 殻出でて牡蠣はぷるんと無防備に大き器に身を晒しをり
  • ● 角あはせ布団をたたむとき浮かぶ節くれだてる母の指先
  • ● 枯れ枝のあはひより差す月明り 亡き母の声降りくるごとし
  • ● 包みたる蕾の闇を解き放ちいま開かむとすカサブランカは
  • ● 裸木の秀先に触れて流れゆく木守柿色の雲ひとひら
  • ● 二日月ひかり失ひ空に浮く忘れられたるやうな白さに
  • ● 重き雲を欅の裸木(らぼく)が支へゐるもうすぐ雪となるかもしれぬ
  • ● 裸木は氷雨に濡れて鉱物のごとき姿に並びてゐたり
  • ● 競り上げる声のひびかふ魚市場初荷のトラック「子歳(ねどし)」が走る
  • ● 河のひかり海の記憶をおりまぜて暮らしてきたり河口の町に