選者紹介<今月の作品>

● 井上洋子

井上洋子
歌集『ただいま不在』『夜明けの魚』『秋言葉』、合同歌集『序章』『さ・ん』他。香川県歌人協会理事。香川県観音寺市在住。
 
● 九十歳に近づきつつある日々にして生きてゐることのいよよ謎めく
● はみ出さずそれずの今日もつまらない車いすながらちょっと横道へ
● 朝つきたる嘘のひとつに囚はれて梅雨も明けたといふにうつうつ
● 口のなか荒れに荒れたりストレスはストレスを生みわれを眠らせぬ
● 薄くやはらかき翅が生えゐるひょっとして自らの足に歩けるやも知れず


 
 

● 磯村幸子

磯村幸子
「形成」を経て「波濤」へ創刊時より入会。兵庫県神戸市在住。
 
● サバイバル術に執着あらねども惚れぼれと大き君のリュックは
● 少しづつ月細りゆく夜々を生きてあきらめません人を恋ふこと
● 何鳥か鳴き交はす声のひびく空 呼べば応へてくるるひと欲し
● 花の鉢がまづ玄関に置かれたり新しき人らの越し来し証拠に
● 淋しいと死んでしまふといふ兎を飼つてをります 彼の夏以来


 
 

● 岡本光代

岡本光代
「形成」を経て「波濤」へ創刊時より入会。歌集『風となる鳥』。大阪短歌文学賞受賞・第十一回波濤賞受賞・第十五回波濤賞受賞・兵庫県宍粟市在住。
 
● ふく風に翅透かせとぶ赤とんぼさあ戻らむよ野良の夕道
● 今日の日も夫と散歩にゆきしこと一行日誌に記して眠る
● 折りをりに怒つたやうな音を出す徳さんの使ふあぜ草刈機
● 百歳の嫗はけふも元気なり会ふたびに手を握らせて貰ふ
● 鳥は啼き小川は唄ひ野辺に花なんで田舎が淋しかろうか
 


 
 

● 北谷尚也

北谷尚也
神奈川県横浜市・在住。地方公務員。昭和五十九年「形成」入会。平成六年「波濤短歌会」創設と同時に入会。第十六回民子賞受賞
 
● 十年はた五年の後には語られむ日本に秋といふ時ありき
● 見え隠れしつつ樟にまつはりてアオスジアゲハ十月を飛ぶ
● 大西洋南北熱塩循環海流 千年かけて地球をめぐる
● 道端に揺るるメリケンカルカヤの末枯れて延びるさま露なり
● サッカーかバレーボールか大いなる莢豆の如きバッグを背負ふ
 


 
 

● 西郷賢谷

西郷賢谷
愛知県豊橋市。在住。昭和24年5月10日出生。平成9年波濤短歌会入会。平成6年、「第5回大西民子賞」受賞。令和3年「第20回波濤賞」受賞。歌集『遊』発刊(平成22)。歌集『楽』発刊(平成24)
 
● 「親不孝」と母に言われた青春期それ故いまを生きているわれ
● 親不孝してきたわれが親不孝されてる親になってしまった
● ポケットのキーホルダーの鈴の音は朝散歩時の魔除け野良除け
● 仏面(づら)ときには白け・鬼の面(めん)どんな面(おもて)も本物のわれ
● 宇宙的視野から見れば人間もプランクトンの一種か知れず
 


 
 

● 下田秀枝  

下田秀枝
歌集『幸せの予約』「形成」を経て「波濤短歌会」創刊に参加・日本歌人クラブ長崎県幹事、現代詩歌文学館評議員、長崎歌人会理事、他 長崎県佐世保市在住。
 
● めづらしく赤信号に合はぬままスイスイ着けり雨も止みさう
● 扉(ドア)押せば三時からじや?と驚かれ慌てて飛び出す小雨の中へ
● またやらかしてしまひぬ一時間まちがへてゐしカットの予約
● こんな日に限つて車できてしまひ駐車場代の気になりはじむ
● 連休中の旅行には興味なきわれら一汁一菜で今日も寝に就く
 


 
 

● 庄司怜子  

庄司怜子
「形成」を経て「波濤」へ創刊時より入会。北海道釧路市在住。
 
● あしたは明日の面白いことあるだろうひと先ずペン先を拭ひて納む
● 父よりの旅の土産のモンブラン父の手借りて練習したり
● インク足しつつ書きつづけたる万年筆(モンブラン)軸太く父の手のやうなりき
● 引越しの折に失ひしモンブラン今はいづこをさすらひをらむらむ
● たつぷりとインク充たせば自づから言葉のりきぬ濃く青き字に
 


 
 

● 中島やよひ  

中島やよひ
歌集『ただいま不在』『夜明けの魚』『秋言葉』、合同歌集『序章』『さ・ん』他。香川県歌人協会理事。香川県観音寺市在住。歌集『ポケットに歌』『風木』『ローリエの縁』『散りてまた咲く』。昭和13年神奈川県に生まれる。昭和34年より木俣修に師事「形成」を経て平成6年、大西民子・持田勝穂、創刊の「波濤」に参加。現在、波濤発行責任者。
 
● 椿落つ いく瞬もなく頻繁の車の轍に消えてしまひぬ
● お嬢さんと曽つて見し人の老けゐたり思ひ見たるは科(とが)負ふごとし
● ’けんけんぱ’は地面より消えお手玉も少女らの手に忘れられゆけり
● 綾取りを女子(おとめご)とするシーンありてシューベルトが一層身近に
● 今日二つ昨日は十二も咲きたるにこの気儘さを見るのも安し
 


 
 

● 中村節子  

中村節子
歌集『川のほとりの桃の木の』他。現代歌人協会会員・昭和女子大短期大学講師(平成25年退職)。神奈川県横浜市在住。
 
● ビジネスマン活発に動く刻(とき)ならむ東京メトロ車内混む程ならず
● 乗りてくる降りてゆく若きらの中に老い人もをり朝の時間帯
● 降りる駅間違へぬやうしつかりと歩きて自動ドアより降りる
● 忘れ物なきかと座席を振り返り降りてゆくなり 大丈夫だよ
● 茄子茸カレーをひとり食べてゐる店内混まぬ午(ひる)すこし前
 


 
 

● 宮脇瑞穂

宮脇瑞穂
歌集『雪は散華』『山しづか』『落穂ひろい』『土龍は歌ふ』他。『お寺あそび(短歌に詠まれた寺院1000)』第17回短歌研究新人賞次席・日本歌人クラブ県委員・現代歌人協会会員・長野県歌人連盟幹事・長野県伊那市に在住。
 
● 野苺を頂く場所もきまりゐてわが散策の朝の楽しみ
● 秋分の日の午後少し風立ちて吾木香の花も揺れゐる
● 今日履ける靴の重さに気づきたり足取り遅きは鬱のみならず
● 明日の朝喫む珈琲の豆を挽く楽しみてなす準備の一つ
● 珈琲の粉が指に付きゐしかふと匂ひたり頁を繰(く)るとき
 


 
 

● 若菜邦彦

若菜邦彦
NHK歌壇にて大西民子を知り「波濤」創刊と同時に入会。第3回大西民子賞受賞受賞。歌集『マンモス・ハンター』『モンスーンロード』。『歌人回想録(持田勝穂)』、童話集『セイタカ童子』他。大阪府高槻市在住。
 
● 落ち葉焚き登る煙に竜(たつ)の子を見しはいつぞやわれも帰らな
● 鏡の中のわれの背後に鏡あり授かる歌も奥行きしれず
● 宇宙船地球号の一員の自覚を持ちて歌を詠むべし
● わが歌に懺悔の言葉を書き連ぬクリスマス・キャロルの流るる窓辺
● ビック・バンの光が妙に懐かしやフクシマの友の短歌を読めば
 


 
 

● 真鍋正男

真鍋正男
歌誌『形成』を経て『波濤』創刊に参加。歌集『雲に紛れず』で第三十回現代歌人協会賞受賞。現代歌人協会会員。日本文芸協会会員。波濤編集責任者。神奈川県横浜市に在住。
 
● サクラの花の咲くころ一度に三個ほど卵産む嘴細鴉のメスは
● 卵を抱ける雌のため約二十日間餌を届ける雄も健気に
● 孵化したる雛への給餌は雌雄共同で行へり法律などはなくとも
● 三〇日ほどで巣立てる鴉の雛三〇歳過ぎても巣立たぬ娘
● 男女共同参画社会基本法 イクメンは増えたか鴉のやうに
 
*2021年11月13日に逝去されました。最後の詠草です。「波濤」創刊時よ28年間、編集責任者 として活躍。連載「余滴」「モノクロームの博物誌」は読者の記憶に残る労作。