波濤賞受賞者と作品 <年齢制限のないない波濤会員のための賞> 

  • ● 第十四回波濤賞(2015年)

    ● 第十四回波濤賞受賞者  沢田尚夫<神戸>

  •  作品「ふたたびは見ず」詠・30首

    • ● きはみなき敗戦の日の大空よ あのそらの蒼ふたたびは見ず
    • ● 女性(にょしょう)恋ふことも知らずに在りし日々軍国少年と呼ばれゐたりき
    • ● 天罰のくだるといふはほんたうか戦ひの日々に聞きしいくたび
    • ● 敗戦の代償として成りたるをたやすく変ふるな日本国憲法
    • ● ふたたびは歓呼のこゑに送るまじまことに国を愛するならば
    • ● 検閲をなすとふ国のいまにあり ああ暗黒のその権力よ
    • ● 靖国へやすくにへとみちびきてなにをたくらむ戦後世代は
    • ● やすくにの性格知りての参拝か為政者としての首相をかなしむ
    • ● はらからがおのづと神に祀らるるその死は戦死誰がまつりしか
    • ● 国のためたたかひに死にて祀らるは本望なりしや本音聞かせよ
    • ● たたかひに逝きにし兵らを悼むなら靖国詣でも静かなるべし
    • ● 靖国への首相のもの言ひ聞きしかば国で祀れといふごと聞こゆ
    • ● 「君が代」は歌ふを強ふるものならず「われらが代」はと歌へないのか
    • ● せまき議場にひみつの法案通したり一党支配のあつかましさに
    • ● この結果ゆるすとあたへし一票か特定秘密法案ぬけぬけ通す
    • ● うつくしき国つくりなど絵空事 首相よけふも汚染水流る
    • ● この国に生まれてよかつたなど言へぬ老いの悔しさ告ぐべくもなし
    • ● 絶叫のデモをテロにしなぞらふる政治家出でたり耳澄ませ聞け
    • ● 権力はつつしみ持たず国人(くにびと)のふところさぐれり所作もあらはに
    • ● 国家主義へかたむく気配の結末を見ずに畢るかわれは老いたり
    • ● 絵空事に似たる言の葉「うつくしい日本」をと言ひし大臣(おとど)よ
    • ● 宰相の責任をとるといふ言葉いくたび聞きしかあまりに軽(かろ)
    • ● 相貌も日ごろにけはしくなりゆくを首相よ知るか鏡ご覧(らう)じろ
    • ● 違憲とふ選挙の仕組みもただせざる国会を哭くその貧しさ
    • ● 三権の分立由来も知らぬがに司法をなじる夜太郎ども
    • ● 解散はそんなに嬉しいものなのか議場に児戯のごときばんざい
    • ● 議場にてなす万歳の滑稽を知る国民よこゑあげて打て
    • ● たたかひはわが裡にあり国ありて民ありといふごとき世に生く
    • ● 応報刑主義の色いや増してくらきになだれゆかむかにつぽん
    • ● 蹌踉と老人(おいびと)ひとり去りゆけりたたかひのなきしづけき野末

波濤短歌会事務局
● 所在地・〒167-0033 東京都杉並区清水1-1-13   TEL ・03-3398-5700