-
● 第十八回 大西民子賞(2017年)・津村拓哉
-
- 作品「心を灯す」詠・30首
- ● しろたへの紙にひきたる直線のいづこより来むこの寂しさは
- ● まがごとをもたらしやまぬ癌さへもわれの一部とおもふ時あり
- ● 木の樽を締め上げるがに巻かれたる箍をみてをり店の空地に
- ● 貧しさにも序列のありて或る者は缶をひろひて平たく伸ばす
- ● もうすこし背伸びをすれば取れさうでいまだに取られぬ石榴がひとつ
- ● 六秒を越ゆれば忿りがをさまると人のいへども諾ひがたし
- ● もののけを刎ねたるやうな形して台木に斧のくひこみてあり
- ● あの坂を越ゆれば人の消ゆるとふ昔語りを炉端に聞きぬ
- ● ブランコより降りられずにゐる子のありて雷雨のやうなものが近づく
- ● 足音を聞きたる鴨がことごとく後ろ向きにてわれを見てをり
- ● ジグザグのやうなる径にしたがひしこの悔しみをたれに告ぐべき
- ● 一枚を箱より抜けばついてくるティッシュペーパー幾枚があり
- ● 掃除機のコードの如くしばしばに伸び縮みしていのち枯れゆく
- ● やすやすと住処をかふるヤドカリをわれは羨しむ冬のはまべに
- ● なにをもて決めしにあらむ間引かれてゆく木に赤き布切れありぬ
- ● 置き去りにされたる人のごとくして終着駅にひとりたたずむ
- ● 貨車だまりといへる辺りに来たるとき死体のごとき匂ひただよふ
- ● 四方より老いをいたぶる風ありぬまことのことをわれに教へよ
- ● ブレーキをかけて停まれば顔のみが未来の時の中にくひこむ
- ● いづくかに置き忘れたる鈴ありて部屋をめぐれば音のするなり
- ● 封筒の中は温しとおもふときそこに潜り込む浮き世をのがれ
- ● 夜は果てて池にひらける蓮のはな吉祥天女のごとくうるはし
- ● 生まれたる仔のすみずみを嘗めてゐる親の牛あり朝のひかりに
- ● 六回の部屋より明かり零すごと窓をひらける人をみつむる
- ● 四捨五入できざるわれをあはれみぬつねになにかを引きずりてゐて
- ● ハグマッチ体操といふがあるらしく寂しきをりにはそれを覚えむ
- ● くれなずむ棚の上なる赤べこの振りゐる首や死をうべなひぬ
- ● 目覚めたる部屋に散りぼふ光よりけふは楽しき「レ」の音ひろふ
- ● ポップコーンが泉のごとく生まれくる機械が欲しきけふの独りに
- ● QRコードのやうに成り果てて宙をただよふ我をあはれめ
-