● 民子賞受賞者と作品 <写真・略歴等は受賞時のまま掲載>

 ● 第二回 大西民子賞(2001年)

●第二回民子賞受賞者 出頭 寛一
昭和18年誕生・茨城県鹿嶋市・在住。農業。昭和37年「茨城歌人」に入会。「砂金」「心の花」を経て中断。平成9年「塔」に入会。歌集『日月記』他

作品「空には鴉」詠・30首

  • ● 騒然と六十匹が餌をあさる豚舎に凄(さむ)く月は差しつつ
  • ● 生産の現場が抱える葛藤の 豚は厳然と肉であること
  • ● 生きるため食うということ食うために飼うということ 豚は肥えつつ
  • ● トラックが横付けされてこんな夜に何処へ行く豚 泣き叫ぶ豚
  • ● ある日ふと消えてしまった豚のこと誰も言わない 人は問わない
  • ● 入れ替えの済みし豚舎のかたわらに何もなかったような枯れ芒
  • ● 保護され生きるということついぞなき豚躊躇わず今日も喰うべし
  • ● <禁猟区><鳥獣保護区>の真ん中で合法的に肉である豚
  • ● 肉喰らい肉太らせて人の住む地上くまなく陽は照りながら
  • ● 豚になど生まれてこなきゃよかったと言いたそうなる顔こちら向く
  • ● 一匹が呼べば応えてあちこちの犬が吠え出す 街が目覚める
  • ● 犬連れていつもの時間にいつも会う見知らぬ同士のこの知った仲
  • ● よく吠えるこの柴犬の飼い主はいつも目深に帽子かぶりて
  • ● 四メートル余りの鎖に繋がって十年 隣家のシロが死にたり
  • ● 四メートル先の自由に届かずにこときれた犬 もう吠えぬ犬
  • ● 人間であればいかなる刑だろう 死ぬまで鎖を引き摺りし犬
  • ● 鎖、紐、首輪、鑑札、犬死にて残りたるもっとも犬臭きもの
  • ● 信じてもいいのだろうかこの犬の忠実 いいえ主の愛情
  • ● 野良犬を勝手にノッポと名付けるな餌をやるなと鋭き妻の声
  • ● 野良犬がこのごろ増えて月の夜に犬犬犬犬街を走れり
  • ● その姿ふとどきにつき 街なかに来るな群れるな嘴太鴉
  • ● 生ごみを狙って収集日の朝の空には鴉 呼び合う鴉
  • ● まっ黒に生まれてなんで悪かろう 鴉はしきりに物言うのだが
  • ● 「七つの子」歌って育ちし良い子らの二十世紀も逝くということ
  • ● おびただしい数の鴉が舞い降りて森は膨らむ さながら笑う
  • ● 鴉鳴きが悪いと仏間にこもりたる婆の念仏 今夜も寒い
  • ● NHK「クローズアップ現代」もこの日は鴉 恐怖の鴉
  • ● ヒッチコックの映画ではないと思いつつ気になる鴉 増えゆく鴉
  • ● 環境が変わって鴉の生態が変わって時代の渚かここは
  • ● 豚が泣く犬が吠え出す寺山の空に何十羽の鴉であろう
  •  

● 第二回 大西民子賞・奨励賞(2001年)

● 天道なお
昭和54年誕生・山梨県在住。学生。平成9年千葉県立東葛飾高校在学時に短歌創作を始める。平成11年早稲田大学文学部に入学。早稲田短歌会に入会。現在同学部文芸専修三年、水原紫苑短歌創作ゼミに学ぶ


作品「午後光」詠・20首

  • ● ももいろの霧とじこめた春の繭冷めないように腕(かいな)に隠す
  • ● 春先の木霊は夜のキッチンに漂う よもぎ、せり、のびる、ふき
  • ● 花かつお花ちりめんや咲く宿世持たぬ花美(は)し 宙に遊べり
  • ● 包丁にしみいるきざみ玉葱の透きとおる香は無色のかなしみ
  • ● あしうらにふれる日射しはやわらかく ガーゼのごとくまどろむ卯月
  • ● あるぺじお 黒白(こくびゃく)のキイ潤して全ての窓へ流れ出す気配
  • ● 花嫁のベールのような午後光が通り過ぎますステンドグラス
  • ● あはは、あ、は、泡淡く残る水面を魚(うお)ら空とす
  • ● ごっくりと刻薄の時飲み干せばカップの底にやわらかき芯
  • ● 君と見た幻灯会(げんとうえ)の夜 かたちあるものの輪郭すべてなくなる
  • ● 地下鉄の窓に額を押しつける 銀の時代に寄り添っている
  • ● 海に沿う朽ちた火薬庫真珠湾はしずまりてただきらきらと美(は)し
  • ● 海底の光弾けて遥かなる夏海沈没船も輝く
  • ● 張りつめた蒼穹の掌(たな)一点を支えたる鉄塔の先っぽ
  • ● 微かなる空中の瑕通過する それはポプラのおにぐもの糸
  • ● ポプラ燃ゆ 耳をすませばどこからか緋のおんがくが聞こえてきます
  • ● 梯子よりほとり、と夜が落ちてくるぬばたまの今日あかねさす明日
  • ● 月子のあおきCocktail(カクテル)凍結す天窓の下指をのばせり
  • ● 月浴みと衣を畳む方法をははに教わる月祭りの夜
  • ● 「行きましょう。」この世ひとつの音(おん)で言う白き息吐き透明な目で